Argus

リンク集 編集

機能概要

No. 行うことができる操作 操作可能な利用者
1 リンクの内容を編集
  • 〔新規登録〕リンクを掲載しているフォルダの登録、更新権限がある利用者
  • 〔既存のリンクの編集〕リンクの登録者又は、システム管理者
2 リンクの下書きを保存
  • 〔新規登録〕リンクを掲載しているフォルダの登録、更新権限がある利用者
  • 〔既存のリンクの編集〕リンクの登録者又は、システム管理者
3 リンクの削除 リンクの登録者又は、システム管理者

 

 

画面イメージ

編集


 

ボタン説明

1
保存

編集保存ボタン
編集した内容を保存します。
2
下書きを保存

編集下書き保存ボタン
編集した内容を編集者の下書きとして保存します。
3
保存&新規

編集保存新規ボタン
編集した内容を保存し、新しいリンクを作成します。リンクの新規作成の場合表示します。
4
削除

編集削除ボタン
既存のリンクを削除します。既存のリンクを編集している場合表示します。
5
キャンセル

編集キャンセルボタン
編集した内容を反映させないで画面「リンク集 一覧」又は「リンク集 表示」へ戻ります。
6
タイトル情報
  • 編集掲載フォルダは検索マークをクリックする事でフォルダ選択画面を表示し、選択することができます。
7
項目内容表示切替
  • 表示切替ダウンボタン〕、各タイトルラベルのいずれかをクリックすると各タイトルの内容を表示します。
  • 表示切替アップボタン〕、各タイトルラベルのいずれかをクリックすると各タイトルの内容を非表示にします。

項目説明

1
タイトル情報
  • 〔掲載フォルダ〕はリンクを掲載するフォルダを設定します。
  • 〔リンク名〕はリンクのタイトルを入力します。
  • 〔URL〕はリンクのURLを入力します。

    - 有効な Web サイトアドレスを 255 文字まで入力できます。

  • 〔説明〕はリンクの説明を入力します。
  • 〔並び順〕はリンクの並び順を入力します。
2
▲ページ上部に戻る
クリックする事でページの上部へ戻ることができます。

関連ページ

リンク集(一覧)
Argusのリンク集 一覧のヘルプです
リンク集(詳細)
Argusのリンク集 詳細のヘルプです
リンク集(子フォルダの設定)
Argusのリンク集 子フォルダの設定のヘルプです
リンク集(子フォルダの編集)
Argusのリンク集 子フォルダの編集のヘルプです