ユーザ向けの運用ツールを登録画面に公開しよう!

~ Salesforceカスタム項目(数式)の有効活用 ~

 
最終更新日: 2021/12/10 Fri
※本記事は、以前に弊社HPの〔利用例〕にてご案内した『システム定着化の具体的な方法とは?』 の記事に対して多くの反響を頂いたため、ArgusGWをご利用中のお客様専用に手順をご案内しております。
 
 企業ではさまざまなアプリケーションが導入され、システム担当者は資料を作ってユーザに配布し、運用や操作方法を説明していると思います。
ユーザは実際に使う時になって初めて疑問が生じる事が多く、困った状況になって初めて配布された資料を読みたい、システム担当者と連絡を取りたい・・・という状況になります。

 今回は、『ユーザの利用時に生じる疑問点をすぐに解決する仕組み』の一つとして" Salesforceのカスタム項目(数式)を使って、入力画面上にガイドや問合せツールを配置する "方法をご紹介します。
設定の例をパターン別にご紹介していますので、ご参考になりましたら幸いです。
   

『HYPERLINK』関数の作成

Salesforceの設定画面から対象のオブジェクトに対して「数式」のカスタム項目を作成し、『HYPERLINK』という関数を用いる事で実現します。


1.利用可能なプロトコルは?

Salesforceの『HYPERLINK』関数で利用可能なプロトコルは以下の通りです。
プロトコル 説明
http:// Webサイトのファイルやページへアクセスすることができます。
https:// Webサイトのファイルやページへアクセスすることができます。
ftp:// ネットワーク上のFTPサーバーにあるファイルにアクセスすることができます。
mailto:// Webページからメールソフトを起動してメールの新規作成画面を表示することができます。


2.Salesforceカスタム項目「数式(HYPERLINK)」の設定手順

「数式(HYPERLINK)」の作成手順は以下の通りです。

1)Salesforce設定 > オブジェクトマネージャ > 対象のオブジェクト を開きます。
 ArgusGWでカスタム項目の設定・利用が可能な機能は以下の通りです。
機能名 オブジェクト名 備考
スケジュール/施設予約/ToDo 活動 Salesforce標準オブジェクト
電話メモ Argus2 電話情報  
掲示板 Argus2 掲示板情報  
文書管理 Argus2 文書管理情報  
グループタスク Argusグループタスク  
申請承認 Argus3 申請詳細情報 ArgusGW オプション機能(有償)

2)〔項目とリレーション〕を押下し、〔新規〕ボタンを押下します。
申請承認_オブジェクトマネージャ

3)「ステップ1.データ型の選択」で『数式』を選択し、〔次へ〕ボタンを押下します。
ステップ1.データ型の選択

4)「ステップ2.出力型の選択」で『項目の表示ラベル』、『項目名』を入力し、「数式の戻り値のデータ型」で『テキスト』を選択して〔次へ〕ボタンを押下します。
※この時、『項目の表示ラベル』に入力した名前がArgusGWで項目名として表示されます。
ステップ2.出力型の選択

5)「ステップ3.数式の入力」で『HYPERLINK』関数を設定し、〔次へ〕ボタンを押下します。
『HYPERLINK』関数は、以下のルールで設定します。
数式の記述方法: HYPERLINK(“URL”, “リンク名”)

▼設定例
 HYPERLINK("https://letty.co.jp/Customer/", "ガイドはこちらをクリックしてください。")

 
ステップ3.数式の入力

6)「ステップ4.項目レベルセキュリティの設定」、「ステップ5.ページレイアウトへの追加」は何も変更せず〔次へ〕および〔保存〕ボタンを押下し、カスタム項目の新規作成を完了します。
ステップ4.項目レベルセキュリティの設定

ステップ5.ページレイアウトへの追加

ご参考リンク

 ● Salesforceヘルプ: カスタムボタンとリンク項目
 ● Salesforceヘルプ: 数式項目の作成
 ● Salesforceヘルプ: 数式の演算子と関数 A – H(HYPERLINK)
 ● Salesforceヘルプ: ハイパーリンク数式項目の使用のヒント
 ● Salesforceヘルプ: テキスト数式項目の使用のヒント


3.ArgusGWでの設定・利用

作成したカスタム項目をArgusGWで使えるように設定します。
※機能毎に設定箇所が異なりますので以下を参考にしてください。
機能名 設定箇所
スケジュール/施設予約/ToDo ● 管理者メニュー > スケジュール/施設予約 > 項目の設定
● 管理者メニュー > ToDo > 項目の設定
電話メモ 管理者メニュー > 電話メモ > 項目の選択
掲示板 ● 管理者メニュー > 掲示板 > 親フォルダの設定 > 該当フォルダ > フォーマットの設定
● 掲示板 > 上位フォルダ > 子フォルダの設定 > 該当フォルダ > フォーマットの設定
文書管理 ● 管理者メニュー > 文書管理 > 親フォルダの設定 > 該当フォルダ > フォーマットの設定
● 文書管理 > 上位フォルダ > 子フォルダの設定 > 該当フォルダ > フォーマットの設定
グループタスク 管理者メニュー > グループタスク > 項目の選択
申請承認 ● 管理者メニュー > 申請承認 > 申請書 親フォルダの設定 > 該当フォルダ > フォーマットの設定
● 申請承認 > 申請一覧 > 上位フォルダ > 子フォルダの設定 > 該当フォルダ > フォーマットの設定

設定イメージ(申請承認)
申請承認_申請書フォーマットの設定


▼入力画面イメージ(申請承認) 申請承認_申請登録・編集画面
 


 設定の例

以下に、実際にArgusGWをご利用中のお客様の運用・設定の例をご紹介します。
前項でご案内している〔2.Salesforceカスタムの項目の作成〕にて設定する際のご参考にしてください。


パターン1: Salesforceとは別のサイト(URL)を指定する

Salesforceとは別のサイトにあるページ/ファイルを設定する場合は、URLをそのまま設定します。
WEBサイトのURL(全部): https://letty.co.jp/Customer/

数式の記述方法: HYPERLINK(“URL”, “リンク名”)
↓↓
●URL: https://letty.co.jp/Customer/
●リンク名: よくある質問(FAQ)

▼上記の場合の設定例 
HYPERLINK("https://letty.co.jp/Customer/", "よくある質問(FAQ)")

 
設定後のイメージ(申請承認) 設定後のイメージ(Webサイトの表示)
 

パターン2: Salesforce上にアップロードしたファイルを指定する

ご利用中のSalesforceの環境に保存しているファイルを指定する場合は、「URL」に " 相対パス " を用いて設定します。
「URL」の確認方法は以下の通りです。

1)保存されているファイルを参照します。(今回はChatterを例とします。)
2)〔▼〕ボタンを押下し、〔ファイルの詳細を表示〕を押下します。

Chatter_ファイル共有画面
​​​​​​
3)ブラウザに表示されるファイルのURLを確認します。
ファイルの詳細画面

4)表示されたURLのうち、「~force.com」より後ろの部分 を『HYPERLINK』関数の " URL " に設定します。
ファイルのパス(全部): https://argusdemo2020.lightning.force.com/lightning/r/ContentDocument/0692w00000C7W3gAAF/view

数式の記述方法: HYPERLINK(“URL”, “リンク名”)
↓↓
●URL: /lightning/r/ContentDocument/0692w00000C7W3gAAF/view
●リンク名: ガイドはこちらをクリックしてください。

▼上記の場合の設定例 
HYPERLINK("/lightning/r/ContentDocument/0692w00000C7W3gAAF/view", "ガイドはこちらをクリックしてください。")

 
設定後のイメージ(申請承認)
設定後のイメージ(Salesforce相対パス)

 

ご参考リンク

Salesforceヘルプ: カスタムリンクの例:Chatterのファイルへのリンク
Salesforceヘルプ: カスタムリンクの例:ドキュメントへのリンク
Salesforceヘルプ: カスタムリンクの例:レポートへのリンク
  

パターン3: お問合せメールを立ち上げる

リンクを押下することにより、宛先つきの新規メール作成画面を立ち上げる場合は以下のように設定します。
数式の記述方法: HYPERLINK(“URL”, “リンク名”)
↓↓
●宛先のメールアドレス: support_argus@letty.co.jp
●リンク名: 申請に関する問い合わせはこちら(メール)

▼上記の場合の設定例 
HYPERLINK("mailto://support_argus@letty.co.jp","申請に関する問い合わせはこちら(メール)")

 
設定後のイメージ(申請承認)
設定後のイメージ(新規メール作成画面の起動)
​​​​​
 


Argusサポートデスク
メール: support_argus@letty.co.jp
受付時間: 10:00~17:00(土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始を除く) 
※受付時間外にお問合せを頂いた場合は翌営業日の受付とし、順次ご連絡をさせて頂きます。


【運営】
  株式会社レッティ
  名古屋市中区金山1-14-18
  www.letty.co.jp








Copyrightc 2021 Letty Inc. All Rights Reserved.