Argus

掲示板 一覧

 

機能概要

No. 行うことができる操作 操作可能な利用者
1 掲示板の記事を確認 フォルダの参照権限のある利用者
2 記事の新規作成画面に移動 フォルダの登録、更新権限がある利用者
3 子フォルダの設定画面に移動 フォルダの管理権限がある利用者
4 記事の表示画面に移動 記事の参照権限のある利用者

 

画面イメージ

一覧


ボタン説明

1
新規登録

新規登録

記事の作成をします。フォルダ名をクリックするとフォルダの登録・更新権限のある利用者は活性表示されボタンをクリックすると画面「掲示板 編集」へ遷移します。
2
一覧に表示する記事アイコン

特定の条件下で記事の一覧を表示します。

  • 最新50件〕は閲覧権限のある記事の中で最新50件(最終更新日時降順)を表示します。
  • 必読〕は必読が設定されている記事を表示します。
  • お気に入り〕は利用者がお気に入りに登録している記事を表示します。
  • 下書き〕は下書きの記事を表示します。
  • 全て〕は全ての記事を表示します。

 

3
絞込み

絞込み

検索条件

指定内容で絞込みを行います。

  • チェック必読〕は必読が設定されている記事のみを表示します。
  • →〔ラジオオン全てラジオオフ未確認ラジオオフ確認済〕は必読記事の条件をいずれか一つ選択します。
       -〔全て〕は全ての必読記事を表示します。
       -〔未確認〕は確認済でない必読記事を表示します。
       -〔確認済〕は確認済の必読記事を表示します。

  • チェック未読〕は未読記事を表示します。
  • チェック既読〕は既読記事を表示します。
  • チェック無期限〕は掲載期間が無期限の記事を表示します。
  • チェック期限内〕設定されている記事の掲載期間に現在日時が含まれている記事を条件として指定します。
  • チェック期限外〕設定されている記事の掲載期間に現在日時が含まれていない記事を条件として指定します。但し、掲載期間前の記事は作成者及びシステム管理者のみしか表示されません。
  • 〔タイトル〕入力した値がタイトルに含まれる記事を表示します。
4
検索

検索

掲示板の〔タイトル〕、〔最終更新者〕のいずれかにテキスト入力値が含まれている記事を表示します。

英数字もしくは記号の場合、2文字以上の場合のみ検索する事ができます。

5
子フォルダの設定

子フォルダの設定

子フォルダの設定をします。フォルダ毎にフォルダ管理グループ権限を持っている利用者の場合ボタンが活性表示されクリックすると画面「掲示板 子フォルダの設定」へ遷移します。
6
ページャー

ページ数表示数

総ページ数と現在の表示ページを表示します。

  • 先頭ページに移動〕先頭ページへ移動
  • 前ページに移動〕前ページへ移動
  • 後ページに移動〕次ページへ移動
  • 最終ページに移動〕最終ページへ移動

 

記事の表示件数を設定します。

  • 表示数

 

 

項目説明

1
フォルダ

directori
参照権限のあるフォルダがツリーに表示され、選択したフォルダの記事を表示します。フォルダに設定されている掲載終了日が現在日付よりも以前のもの又は、掲載開始日現在日付よりも以後のものはフォルダの管理グループ権限を持っている利用者の場合赤字で表示され、その他の利用者は非表示になります。親フォルダの設定は画面「管理者メニュー 親フォルダの設定(掲示板)」より設定できます。
2
記事アイコン

利用者に対する記事の状態をアイコン表示します。

  • 最新50件は本日から3日以内の記事を表します。
  • 必読は必読設定を表します。
  • 未確認は未確認、確認済は確認済を表します。
  • お気に入りはお気に入りを表します。
  • 添付ありは添付ファイル有を表します。
  • フォロー許可はフォロー許可を表します。
3
記事タイトル
各記事のタイトルを表示します。クリックすると記事の画面「掲示板 表示」へ遷移します。タイトルのラベルをクリックすると昇順又は降順に並べ替えをします。
4
掲載フォルダ
各記事の掲載フォルダを表示します。フォルダのラベルをクリックすると昇順又は降順に並べ替えをします。
5
閲覧状況(人)
各記事の閲覧状況を表示します。現在閲覧した人数(左)と閲覧できる人数(右)を表示します。
6
掲載期間(開始)
各記事の掲載開始日を表示します。
7
掲載期間(終了)
各記事の掲載終了日を表示します。
8
掲示更新者
各記事の最終更新者を表示します。掲示更新者のラベルをクリックすると昇順又は降順に並べ替えをします。
9
掲示更新日時
各記事の最終更新日時を表示します。掲示更新日時のラベルをクリックすると昇順又は降順に並べ替えをします。
10
件数

件数
総件数と現在の表示件数を表示します。

関連ページ

掲示板(表示)
Argusの掲示板 表示のヘルプです
掲示板(編集)
Argusの掲示板 編集のヘルプです
掲示板(子フォルダの設定)
Argusの掲示板 子フォルダの設定のヘルプです
掲示板(子フォルダの編集)
Argusの掲示板 子フォルダの編集のヘルプです
掲示板(フォーマットの設定)
Argusの掲示板 フォーマットの設定のヘルプです
掲示板(表示)【閲覧状況確認】
Argusの掲示板 閲覧状況確認のヘルプです