Argus

文書管理 閲覧状況確認

 

機能概要

No. 行うことができる操作 操作可能な人
1 文書の閲覧状況を確認 文書の参照権限のある利用者
2 文書の表示画面に移動 文書の参照権限のある利用者

 

画面イメージ

文書管理閲覧状況確認


ボタン説明

1
キャンセル

編集キャンセルボタン
画面「文書管理 表示」へ戻ります。
2
一覧に表示する利用者

特定の条件下の文書を一覧に表示する事ができます。

  • オール〕は閲覧権限のある利用者全てを表示します。

 

3
絞込み

絞込み

閲覧状況確認条件

上項目の条件で絞込みを行います。各項目の説明は以下のようになります。

  • チェック未読〕は未読状態になっている文書を表示します。
  • チェック既読〕は既読状態になっている文書を表示します。
  • チェック必読〕はチェックマークが入っている場合必読が設定されている文書を表示します。
  • ラジオオン全てラジオオフ未確認ラジオオフ確認済〕は表示する必読文書の条件を設定します。

    -〔全て〕は全ての必読文書を表示します。
    -〔未確認〕は確認済でない必読文書を表示します。
    -〔確認済〕は確認済の必読文書を表示します。

  • 〔ユーザ名〕はテキストボックスの入力値を含む利用者を表示します。
4
ページャー


ページ数表示数

総ページ数と現在の表示ページを表示します。ボタンは下記のように移動します。

  • 先頭ページに移動〕先頭ページへ移動
  • 前ページに移動〕前ページへ移動
  • 後ページに移動〕次ページへ移動
  • 最終ページに移動〕最終ページへ移動

 

文書の表示数を設定します。表示数の設定数値だけ一覧に文書を表示します。

  • 表示数

 

 

項目説明

1
フォルダ

閲覧状況フォルダ
ログイン利用者が参照権限のあるグループがツリーに表示され、選択したグループの利用者を表示します。
2
閲覧状況
文書の閲覧状況を表示します。閲覧した人数(左)と閲覧できる人数(右)を表示しています。
3
タイトル
文書のタイトルを表示します。
4
ユーザ名
各利用者の利用者名を表示します。太字表示の場合、最終更新されてから閲覧していないという状態になります。
5
最終閲覧日時
各利用者の最終閲覧日時を表示します。
6
必読
各利用者の確認状況を表示します。
  • 未確認〕は未確認を表します。
  • 確認済」は確認済を表します。
7
確認日時
各利用者の確認した日時を表示します。
8
人数
総人数と現在の表示人数を表示します。

関連ページ

文書管理(一覧)
Argusの文書管理 一覧のヘルプです
文書管理(表示)
Argusの文書管理 表示のヘルプです
文書管理(編集)
Argusの文書管理 編集のヘルプです
文書管理(子フォルダの設定)
Argusの文書管理 子フォルダの設定のヘルプです
文書管理(子フォルダの編集)
Argusの文書管理 子フォルダの編集のヘルプです
文書管理(フォーマットの設定)
Argusの文書管理 フォーマットの設定のヘルプです
文書管理(ファイルサイズトップ100)
Argusの文書管理 ファイルサイズトップ100のヘルプです